「犬のごはんにトッピングしてみたい。けどトッピングってむずかしそう」と、思ったことはありませんか?
私も犬のごはんにトッピングってむずかかしそう、って思ってました。ペットの専門家でもないし栄養学に詳しいわけでもないし・・
ドッグフードにトッピングしたいと考えている人
犬のごはんのトッピングは難しいと思っている人
我が家の桃が腎臓病になったことをきっかけにめい桃のごはんにトッピングを始めました。犬のごはんにトッピングを始めて2年が経過しました。
2022年春、6歳のときに腎臓病になりました。
トッピングを始めたのはドッグフード代をおさえたいとの思いから。桃の腎臓病の療法食が高すぎてなんとかしなくては!ってなりました
犬のごはんを全部手作りすることはできなくても「これならできる」と始めた犬のごはんに『トッピング』。
我が家では犬のごはんを全て手作りしているわけではなく、ドッグフードをメインにプラスでトッピングしています。
トッピングの割合はだいたいドッグフード4:トッピング1ぐらい。ドッグフード80%、トッピングが20%という感じです。
この記事では犬のごはんのトッピング歴2年になる私が、我が家流の犬のごはんのトッピングの食材や料理法を紹介していきます。
犬のトッピングの材料
犬のごはんにトッピングするときに気を付けていること
我が家の犬のごはんのトッピング事情を知れば、犬のごはんにトッピングするハードルが下り、「ちょっとやってみよう」って思えますよ。
実際に犬ごはんにトッピングしているもの
我が家でよく使っているトッピングの食材を紹介します。
トッピングによく使う材料が次の4種類になります。
玄米
発芽酵素玄米が好きでめい桃にも食べさせてます。
季節の野菜を茹でたもの。季節の果物を小さくカットしたもの。
さつまいも🍠・ブロッコリー🥦、小松菜、にんじん🥕、大根、かぼちゃ🎃、白菜、キャベツ🥬、トマト🍅、いちご🍓、スイカ🍉、なし🍐、りんご🍎・・・などなど
野菜直売所や道の駅で買ってきます。野菜は茹でで果物は小さくカットして食べさせてます。
肉又は魚
野菜を茹でるときに一緒に茹でてます
亜麻仁油
亜麻仁油を小さじ1杯ほど。亜麻仁油に含まれる不飽和脂肪酸(オメガ3)が体に良いって言われてますよね。Amazonで買ってます。
ドッグフードの上に、トッピング1〜3を混ぜ混ぜして乗せ、最後にトッピング4の亜麻仁油を少量振りかけてめい桃のごはんにしています。
犬のごはんにトッピングを始めた理由
2022年春に6歳の桃が腎不全と診断されました😢
桃の治療法は食事療法です。タンパク質・ナトリウム・リン成分が抑えられた腎臓病用の療法食に切り替えました。
この療法食が高かった😢以前は7.5キロ約6000円のドッグフードを食べてました。療法食は3キロ7000円ぐらい^^;桃の身体の心配と同じくらい自分のお財布が心配になりました😢
1ヶ月の療法食代が急激に増えたことで動物病院の先生に食事代をおさえる方法はないのかと相談してみました。「ごはんを足して療法食を少し減らせばいい」とアドバイスをもらい、ドッグフードの専門家にも相談し犬の手作りごはんの考え方を教わりました。
早い話が、ドッグフード代をおさえたいためにスタートさせた犬のごはんのトッピングです。
愛犬の病気はドッグフードの中味をよく見る、成分をしっかり把握するきっかけになりましたね。
犬のごはんのトッピングをしてよかったこと
初めは不安いっぱいで始めた犬のごはんのトッピングですが、今は継続してきてよかったと感じています。
愛犬の元気が継続
腎臓病と診断を受けてからは年に3回ほど腎臓の数値チェックをしています。
桃の腎臓の数値の悪化は見られず現状を維持できています。ホッとしてます。桃の元気が継続してて嬉しいですね。
4ヶ月ごとの数値チェックで変化が見られたらトッピングの中止も考えればいいと思って始めましたが、現状維持できているのでトッピングも続けています。
食欲が旺盛
腎臓病の療法食は成分が抑えられているためおいしさに欠け、食べないワンちゃんが多いと聞きます。
我が家の桃食欲が全く落ちていません。桃のごはんにかける情熱は今も変わらず熱いままです。
ごはんを食べたい!と感じるエネルギーは生きる力だと思っています。食欲旺盛でいてくれて飼い主としては嬉しい会ぎりです。
トッピングしていることで、療法食のおいしさは間違いなく倍増してますね✨
作り置き時間も楽しめる
トッピングのための調理時間を一緒に楽しめます。
野菜を刻んだり茹でたり、玄米を炊いたり、ごはん作りを察知するとめい桃も一緒に台所にスタンバイして見守ってくれます。めい桃たちの期待の高さを感じることができます。
トッピング食気に入ってるな、と感じられる瞬間です。
犬のごはんのトッピングで気をつけていること
犬のトッピング用のごはんを作るときには頑張りすぎないようにしています。
めい桃のトッピング用のごはんを作るときに、ドッグフードの専門家の相談しましたが、「無理しないでね。頑張り過ぎないでね」とアドバイスを受けました。
トッピングを2,3週間試してみて痩せたとか太ったとか変化があったら、また考えよう。あくまでもトッピング、と軽く考えて継続しています。
犬にとって食事の時間はとっても楽しい時間であり、飼い主とのコミュニケーションの時間にもなるので、飼い主が頑張りすぎて苦痛を感じていると、犬にも伝わりますかねね。
ドッグフードだけの日があってもいいやって軽い気持ちで作ってます
桃が食べている療法食のドッグフードはこちらでまとめています。療法食が気になる方は確認してみてくださいね。
我が家の犬ごはんのトッピングの調理法
最後に、我が家のめい桃のドッグフードにトッピングしている食材の調理法をご紹介していきます。
発芽発酵玄米
ごはんは白米ではなく、玄米を使用しています。
玄米を数日水につけて発芽させてから炊きます。炊き上がった玄米を保温ジャーで数日寝かせると発芽発酵玄米の出来上がりです。
玄米をそのまま食べるより発芽発酵玄米のほうがもっちりしていて格段に美味しく食べられますよ。
発芽発酵玄米はめい桃だけでなく人間も食べてます。発芽酵素玄米、みんなにおすすめしたい。たいた発芽玄米を寝かせるために『CUCKOO保温器』を使ってます。玄米はお鍋で炊いてます。
我が家には炊飯器がないので玄米はお鍋で炊いて、その後保温ジャーに移しています。
茹で野菜
数種類の野菜をサイコロ状に切り、鍋いっぱいに茹で野菜を作り置きしています。
アイリスオーヤマの無加水鍋で作ります。(アイリスオーヤマ無加水鍋の詳細はこちら)
発芽米もアイリスオーヤマの無加水鍋で炊いてます。蓋のつまみ部分を調整すれば煮炊きもできるし、蒸し料理も炊飯もできてとっても便利です。我が家ではアイリスオーヤマの無加水鍋は大活躍です。
大量に作った野菜たちは、ジップロックのコンテナに入れて冷蔵庫で保存です。めい桃の朝晩のごはんタイムごとに使用しています。
混ぜ合わせる
発芽発酵玄米をお粥状にし、作り置きしておいた茹で野菜を混ぜ混ぜしてドッグフードにトッピングしています。
散歩に出かける前に発芽発酵玄米をお鍋にかけて出かけます。冷蔵庫で保管していた茹で野菜と熱々お粥が混ぜ合わさってちょうどいい温度になります。最近は納豆も加えて混ぜ混ぜしてます
我が家のごはんタイムは散歩から帰ってからです。散歩前にセットすれば帰ってきたときにはちょうどいい感じになってます。
盛り付けて1滴たらす
ドッグフードを1回の給与量の80%ほど入れ、その上に玄米や野菜など混ぜ混ぜしたものを乗せ、最後に亜麻仁油を1滴垂らします。
めい桃の食べっぷりはそれはそれは素晴らしいものです😅
今では流れ業のようにできるようになりました。慣れれば簡単です✨
まとめ
桃が腎臓病になったことで療法食代を少しでも抑えようと犬のごはんにトッピングを始めました。我が家のトッピング詳細をご紹介してきました。
愛犬になにを食べさせるのかは大切、愛犬が喜んで食べることも大切。
犬の手作りごはんに興味がある人は我が家のようにドッグフードにトッピングから始めてみるといいですよ。
めいの食べているドッグフード、桃が食べている療法食は別の記事で紹介しています。興味のある人は読んでみてくださいね。
コメント