【実際に使った】大型犬の室内トイレおすすめ5選|ラブラドールと暮らしてわかった選び方も解説

「リビングに犬のトイレ、どうにかならない?と悩んだことはありませんか?

大型犬のトイレってとにかく大きいから存在感バツグン。サイズ、デザイン、機能性…すべてを網羅したトイレ選びはむずかしい!

筆者・なつこ

これまで5種類の犬のトイレを試してきました。なぜならば先代犬のめいと、桃(現在の同居犬)でおしっこのクセが全然違ったから笑

しかも賃貸のリビングにトイレを置く生活なので、トイレはいつも視界の中。
「犬が使いやすくて、人間にとっても快適で、できればオシャレ…!」という欲張り条件で探し続けました。

この記事では、実際に使ってきた大型犬用トイレの体験談を、写真付きでリアルに紹介しています。
「見た目も使い勝手も妥協したくない!」私と同じように求めている人にお届けできれば嬉しいです。

桃・9歳

腎臓病だからお水をいっぱい飲んで1日に何度もおしっこします。トイレではまずくるくる回って場所決めから!

めい・享年15歳

くるくる回らず案外サッとするタイプでした

アイリスオーヤマ『スクエアドッグトレー』ワイド・ベージュ
筆者・なつこ

今のお気に入りはアイリスオーヤマの『スクエアドッグトレー』。桃も上手に使いこなしてくれたから手間もかからずだしお部屋にもすっきり馴染むし、そしてお手頃価格✨うちのトイレサイズはワイドです。

スクエアドッグトレーの詳細を見てみる
大型犬のトイレを探していた人は我が家で使ってきたトイレを参考にしてみてくださいね。

目次

我が家で愛用してきたラブラドールのトイレ5選

我が家では犬のトイレはリビングとベランダの2箇所に置いています。

現在使用しているトイレを含めこれまでに使ってきた5種類をご紹介していきます。

筆者・なつこ

現在の愛用中のトイレは2つ。リビングにアイリスオーヤマのスクエアドッグトレーを、ベランダに同じくアイリスオーヤマのフチもれしにくいペットトレーを置いてます。アイリスオーヤマ大活躍✨

アイリスオーヤマ フチもれしにくいペットトレー

このトイレは、我が家で桃が子犬の頃からずっと使用しています。今はベランダに設置していて、リビングトイレよりベランダトイレ派の桃にとって欠かせない存在です。

アイリスオーヤマ フチもれしにくいペットトレー
サイズ(横×縦×厚み)63㌢×49㌢×3.5
価格2,780円
対応トイレシートワイドサイズ
カラーアイボリー、チャコールグレー、ネイビー
アイリスオーヤマ フチもれしにくいペットトレーの詳細

使って感じたこと

  • 価格が手頃で導入しやすい
  • 軽量なプラスチック製で扱いが楽
  • 雨風にも強く、ベランダ設置にぴったり
  • シートを周囲でしっかり押さえる構造でズレにくい
  • スノコ付きでいたずら防止にも◎(我が家では未使用です)
桃・9歳

子犬のときからずっと使ってます!家の中よりベランダのトイレをよく使うかな

▶︎ アイリスオーヤマ公式サイトでフチもれしにくいペットトレーを見る

筆者・なつこ

オシャレさには欠けるけれど、昔からある定番タイプでシートをしっかり押さえてくれるので安心感がありますね。

ボンビアルコンしつけるトレー

ボンビアルコンしつけるトレーメッシュ

ボンビアルコンの「しつけるトレーメッシュ」は、長く使える定番タイプのトイレトレーですね。我が家では約8年使用しており、耐久性もばっちりでした。メッシュ付きでいたずら防止にもなります。

         ボンビアルコンしつけるトレーメッシュ
サイズ(横×縦×厚み)63㌢×48㌢×4 93㌢x64㌢x4
価格2,570円(楽天市場最安値)5,820円(楽天市場最安値)
対応トイレシートワイドサイズスーパーワイドサイズ
カラーピンク・アイボリー・ブラウン
ボンビアルコンしつけるトレーメッシュ詳細

使って感じたこと

ボンビアルコンしつけるトレー
  • 価格がお手頃で手に取りやすい
  • 軽くて掃除もしやすいプラスチック製
  • トイレシートの周囲をしっかり押さえてズレない
  • メッシュ付きでシートのいたずら防止にも◎(うちはいたずらしなくなった時点でメッシュは取り外してます)
  • XLサイズもあり、超大型犬にも対応
桃・9歳

むかーし昔XLサイズ使ってみたけど、大きすぎる〜ってMサイズに変え他みたい。子犬のときから使用してるから馴染みあるサイズです。

▶︎ Amazonでボンビアルコンしつけるトレー(Mサイズ)を見る

▶︎ 楽天市場でXLサイズを探す

リビングに犬トイレ
筆者・なつこ

以前はリビングに置いてましたが、おしゃれトイレ探し当てたので現在は使用してません。

アワーズトイレトレー

引用元:アワーズのトイレトレー

アワーズのトイレトレーは、高級感のあるステンレス製。他のトレーと比べてもかなりスタイリッシュで、インテリア性を重視する方におすすめです。カラー展開も10色以上と豊富です。

トイレトレーMトイレトレーL
サイズ(横×縦×厚み)62㌢× 46㌢×0.9㌢91㌢×61㌢×0.9㌢
価格21,780円27,820円
重さ3820g7186g
対応トイレシートワイドサイズスーパーワイドサイズ
アワーズトイレトレー詳細

使って感じたこと

  • とにかく見た目が洗練されていておしゃれ
  • ステンレス製でずっしり高級感あり
  • シート交換はカバーをパタンと下ろすだけで簡単
  • カラーバリエーションが豊富(10色展開)
  • 価格が高く、重量もあるので頻繁に移動させるのは不向き
  • フレーム幅が太く、シート面積がやや狭く感じる
桃・9歳

今までよりおしっこできる範囲が狭くなって、トイレ後のお掃除大変だったみたい

アワーズ・トイレトレー
筆者・なつこ

フレーム幅が広くて今までと同じワイドサイズのトイレなんだけど、シートの面積が狭くなって上手に使いこなせなかった^^;大型犬が使うなら絶対にLサイズ

▶︎ 楽天市場でアワーズ トイレトレー(Lサイズ)を見る

HARIOワンコトイレマット

HARIO ワンコトイレマット

「HARIOってコーヒーのメーカーじゃないの?」と思っていましたが、実はペット用品も出しています。このワンコトイレマットは、厚さ5mmの超薄型マットタイプで、見た目がとてもスッキリしています。

HARIOワンコトイレマットワイド
サイズ60㌢×45㌢×0.5㌢
金額4,180円
対応トイレシートワイドシート
ワンコトイレマットワイド詳細

使って感じたこと

  • 厚さ5mmで床との段差がなく、空間に馴染む
  • 薄くて老犬にも優しく、お部屋がスッキリ見える
  • シリコーン製で床にピタッと密着。ズレにくい
  • シートの四隅を押さえるだけの構造で、激しい動きにはやや不向き
  • 別売りメッシュでいたずら防止も可能
HARIOワンコトイレマット
筆者・なつこ

とにかく薄いくて床にピタっと張り付くので、トイレの存在感が全然感じられなかった。ただ桃のおしっこ動作が激しすぎてシートがずれる💦我が家では不採用でした。

桃・9歳

おしっこするときにクルクル回るから、シートがずれちゃって掃除が大変だったみたい…😅

めい・享年15歳

私は静かにおしっこできるので、特に問題なく使用できました。

▶︎ HARIO公式通販でワンコトイレマットを見る

アイリスオーヤマ スクエアドッグトレー

スクエアドッグトレーは、現在リビングで愛用しているお気に入りのトイレです。シンプルな見た目と、使いやすさのバランスがとても良いです。

スクエアドッグトレー ワイド
サイズ(横×縦×厚み)62.2㌢×48㌢×2.5
価格4,280円
対応トイレシートワイドサイズ
カラーホワイト・ライトグレー・ベージュ
アイリスオーヤマ スクエアドッグトレー詳細

使って感じたこと

フラットタイプ(左)のトイレとフチありタイプ(右)のトイレ
  • デザインがシンプルで部屋に置いてもスッキリ
  • マグネット式でシートがしっかり固定される
  • おしっこ中の音で気づけるのが便利
  • 音が苦手な子には向かないかも
  • 価格も4,000円台で手が出しやすい
筆者・なつこ

桃がクルクル回っても、シートがずれなくてお手入れが楽

スクエアドッグトレーを使って良かったこと🤗、ここはちょっと・・・😅と、感じたことを具体的にまとめました↓↓

アイリスオーヤマの公式通販サイトで見てみる

まとめ・大型犬の室内トイレ

大型犬用室内トイレ

我が家の2頭のラブラドールが使用してきたトイレ5選をご紹介しました。

この記事でご紹介した愛犬のトイレは下記の5種類です。

「犬のトイレ、種類が多すぎて迷う〜」という人は我が家で使用したトイレを参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次